名古屋で債務整理/過払い請求/自己破産の相談なら
司法書士事務所LEGAL SQUARE(愛知県名古屋市)

トップページ > 債務整理Q&A

債務整理Q&A

 ご相談の際によくお話のあるご質問を掲載させていただいております。手続きの参考としてご利用ください。また、今後もご質問の多い内容については随時掲載させていただきます。当サイトのQ&Aに掲載されていないような内容のご質問等ございましたら御気軽にメールまたはお電話(052−212−8126)でお問い合わせください。
※ なお、一般的な回答ですので、事案により全ての方に当てはまるとは限りませんのでご了承ください。

債務整理全般Q&A

Q1
今月の返済ができません。どうしたらいいですか?
Q2
ブラックリストとは何ですか?
Q3
仕事で時間が無く、直接事務所に行くことが出来ません。そのような場合でも債務整理の手続きを引き受けてもらえますか?
Q4
家族や同居人、勤務先に知られずに債務整理手続きをすることはできますか?
Q5
債務整理手続きを行うと家族や勤務先に迷惑がかかりますか?
Q6
債務の1本化と債務整理どちらを行ったほうがいいですか?
Q7
父が借金を残して亡くなってしまったのですが、私達で返済していかなければいけませんか?
Q8
滞納税金を債務整理することはできますか?
Q9
債務整理手続き書類の書き方を教えてもらえますか?
Q10
債権者から訴えられ、裁判所から訴状が届きました。このままだとどうなりますか?
Q11
家賃をクレジットカードを利用して支払っていますが、そのクレジット会社を債務整理手続きした場合でも住居に住み続けることができますか?
Q12
債務整理の手続きを依頼すると毎月の返済をしなくてもよくなると聴きましたが、毎月の支払いについて銀行口座から引き落としがされている場合にはどのような取り扱いになりますか?
Q13
10年以上支払いをしていませんが、債務整理の手続きをすることはできますか?
Q14
保証人がついている借金について債務整理の手続きを依頼する場合には、保証人についても手続きを依頼しないと、債権者から保証人に一括請求されることになりますか?

任意整理Q&A

Q1
特定調停と任意整理の違いはなんですか?
Q2
任意整理は専門家に依頼しないと手続きできないのですか?
Q3
自動車ローンや住宅ローンは任意整理することができますか?
Q4
任意整理を行うと家族や保証人に迷惑がかかりますか?
Q5
一部の債権者を除いて任意整理することができますか?
Q6
ギャンブルや遊興が原因でも任意整理することはできますか?
Q7
任意整理で和解が成立した後、どのように返済していけばいいですか?
Q8
生活保護を受けていても破産せずに任意整理手続きをすることは可能ですか?
Q9
一度も返済していないのですが、任意整理することはできますか?

過払い請求Q&A

Q1
既に返済を終えてしまっている消費者金融の過払い金は取り戻せますか?
Q2
過払い請求をするとブラックリストに登録されてしまいますか?
Q3
依頼するのに報酬が用意できません。それでも依頼することはできますか?
Q4
どのように過払い金を取り戻すのですか?
Q5
どれくらいの期間があれば過払い金が発生しますか?
Q6
消費者金融だけでなくクレジットや信販会社の借り入れについても過払いは発生しますか?
Q7
過払い金がもどってくるまでどれくらい時間がかかりますか?
Q8
一部の業者だけ過払い金を取り戻すことはできますか?
Q9
自分で過払い金を取り戻すことはできますか?
Q10
過払いになっているかどうかわからない場合でも依頼はできますか?
Q11
一部業者についてのみ過払い金が発生しており他の債務が残ってしまう場合はどうしたらいいですか?
Q12
保証人が付いているものについて過払い請求をした場合、保証人に何か迷惑がかかることがありますか?
Q13
過払いになっていることが分かるのはいつの時点ですか?
Q14
過払金が発生しているかどうかの調査だけお願いすることはできますか?
Q15
私の保証人が完済した部分について、私が過払い請求することは可能ですか?

自己破産Q&A

Q1
自己破産をすると家族や仕事先に通知が届きますか?
Q2
自己破産すると全財産を売り払われますか?
Q3
自己破産をすると選挙権が剥奪されますか?
Q4
自己破産をすると家族も何か不利益を受けますか?
Q5
引っ越しや海外旅行をすることができなくなりますか?
Q6
自己破産をすると会社を解雇されますか?
Q7
自分名義のカードを他人に貸してしまい多重債務に陥ってしまいました…自己破産することはできますか?
Q8
自己破産をすると賃貸のアパートを出ていく必要がありますか?
Q9
自己破産をする場合、生命保険を解約しなければなりませんか?
Q10
奨学金も自己破産の対象になりますか?
Q11
自己破産の申立をした場合、裁判所に行かなければならないのですか?

個人再生(民事再生)Q&A

Q1
個人再生(民事再生)とはどのような手続きですか?
Q2
自己破産や他の手続きとの違いはなんですか?
Q3
個人再生(民事再生)手続きを行うことができるのはどのような人ですか?
Q4
パートやアルバイトでも個人再生(民事再生)手続きはできますか?
Q5
再生計画はどのように立てるのですか?
Q6
個人再生(民事再生)手続き中に給料が減り、返済が困難になってしまいました。どうしたらいいですか?
Q7
個人再生(民事再生)手続き中にリストラになり、返済できなくなってしまいました。どうしたらいいですか?
Q8
個人再生(民事再生)を行うと家族や保証人に迷惑がかかりますか?
Q9
専業主婦でも個人再生(民事再生)手続きをすることができますか?
Q10
保証人でも個人再生(民事再生)手続きをすることはできますか?
Q11
住宅ローンを会社から借入れていますが、抵当権設定登記はされていません。会社からの借り入れについても住宅資金特別条項の制度を利用することはできますか?また、退職金との相殺はできますか?

よく頂くご質問

債務整理ご相談専用ダイヤルはこちらです。0120-891-962

ご相談フォーム

司法書士事務所LEGAL SQUARE

〒456−0031
愛知県名古屋市熱田区神宮三丁目7番1号
べんてんビル5階E号室

代表司法書士  寺田 好克 (てらだ よしかつ)
司法書士登録番号 愛知第1243号
認定番号 第418022号

Googleマイビジネス
債務整理早急度チェック
ページの先頭へ戻る